Monthly Archives: 6月 2016

ヨネドクターの皆さん、知って得しましょう!③

 

◎ 『高血圧症』について ②

 

糖尿病や脂質異常症、感染症やアレルギーなどによる血管炎などにより、血管は硬く(動脈硬化)

なります。細くなると太い動脈までつまり(閉塞)やすくなり、進行して血行障害を引き起こすのです。

 

即ち、脳梗塞、心筋梗塞、腎梗塞などです。

 

硬くなることは脆くなることでもありますので、血圧に耐えかねて瘤(動脈瘤)をつくることもあります。

 

梗塞をおこさなくても、腎臓の働きなどでは、日や月を追うごとに(自覚的には)、無症状で悪くなって

いくのをご存知でしょうか?

 

ですから、高血圧症のある方が他の疾患を持つ場合は、さらに家庭血圧を正常でも低めにしなければ

なりません。

 

 

内科診療:毎週金曜日(予約優先)

午前 11時 ~ 午後1時・午後 2時30分 ~ 午後6時

 

お身体の悩み、ご自分がお飲みになられているお薬の悩みなど医療相談も行っています。

お電話にてご予約の上、お気軽にご相談ください。          

more

ヨネドクターの皆さん、知って得しましょう!②

◎ 『高血圧症』について ①

 

血圧とは、文字とおり血管(動脈)内を流れる血液の圧力です。

〔血管は自律神経(交感・副交感)の刺激により、太くなったり細くなったりします。〕

血圧を上げる様々な原因があります。


遺伝性素因(体質)、血管の硬さ、血液の量、心臓や血管の病気、尿量を決めるホルモンや血管を

収縮させるホルモン、肥満や食塩摂取量の過剰、神経を興奮・刺激させるストレス(睡眠不足や

仕事量の過多、外光の強さや気温・気質など様々)、尿量の増減を左右する腎臓の働き具合などです。

 

内科診療:毎週金曜日(予約優先)

午前 11時 ~ 午後1時・午後 2時30分 ~ 午後6時

お身体の悩み、ご自分がお飲みになられているお薬の悩みなど医療相談も行っています。

お電話にてご予約の上、お気軽にご相談ください。          

                               more

こどもの「歯ならび」「咬みあわせ」について

 

幼児期~学童期(おおむね5歳~10歳)のお子様の歯並びや咬み合わせの不正は、

学習能力や運動能力、発音、全身の骨格のバランス、延いてはこどもの肩こり、腰痛、

将来的な顔立ちにまで広く影響を及ぼします。

 

当院では、こども歯並び矯正法「プレオルソ」を用いて成長期のお子様の歯並び・

咬み合わせの様々な問題に対応しております。

 

まずはプレオルソ担当医にご相談ください。

 

 

 

 

...
more