よろしくお願いいたします。...
よろしくお願いいたします。...
こんにちは、理事長の麻生田です。
今月最後のデコ先生の「やさしいヨーガ」教室が先日開催されました。
初参加の歯科の患者さんも加わり、いつものように楽しいエクササイズでした。
初参加の感想をお聞きしたところ「久々に体を動かせて良かったです。私は、以前ダンスをしていたのですが、ヨガの動きはキツいので、皆さん頑張っていらしてすごいなぁと思いました。これからも積極的に参加させて頂きたいと思います。」とのことでした。
ほとんどの方が初めは同じような感想を言われますが、2回、3回と買いを重ねるごとに、身体も慣れて皆さんエクササイズを楽しんでいらっしゃいます。
夏の暑さもようやくおさまり、これから運動に適した季節となってきます。
皆さんも、これを機会に当院のエクササイズに参加されませんか?
次回の「やさしいヨーガ」教室は10月2日の朝10時30分より開催されます。
...
長期に渡り日本のテニス界をけん引してきた伊達公子さんが引退を表明されました。
以前、満身創痍の中、私にアスリートにとっての咬み合わせの重要性について熱く語って頂いたことが昨日のことのように思い出されます。
トップアスリートとして体調管理には一切の妥協は許さないという厳しさを持つ反面、プライベートではよく喋り、よく笑う、とてもチャーミングな女性です。
今回のジャパン女子オープンで有終の美を飾ることになりました。
伊達さん、本当にお疲れ様でした。
今後はさらに多方面でのご活躍を期待いたしております。
また、後輩の土居美咲ちゃんや、現在リハビリ中の西岡良仁君も、今後間違いなく日本のテニス界をリードしていく存在だと確信しています。
伊達先輩を手本にどんどん伸びていって欲しいと思っております。体調、咬み合わせの管理については今後も私共でサポートさせて頂きます。
...
治療師の寺田です。
本日は、8月2回目となる「やさしいヨガ教室」をでこさんをお迎えして行いました。
今回は、久々に私もヨガ教室に参加させていただきました。
始まる前に、参加された方にお話をお聞きしたら、「先週まで雨続きで外に出ることが
少なくて、身体が硬くなってしまったので今日は楽しみに来ました。」とお話し頂いた方も
いらっしゃいました。
初めは、呼吸に合わせながら簡単なストレッチから始まり、徐々に身体の奥に効くヨガに…
そして、色んなポーズなどをやり、あっという間の1時間40分でした。
ヨガ教室終了後に、始まる前にお話しを聞いた方に改めてお話をお聞きしたら、
「初めのうちは身体も硬くて、力を抜く事が出来なかったけど、徐々に抜けるようになり、
後半はリラックスして気持ち良く身体を伸ばす事が出来ました」と笑顔で帰られました :-P
こんにちは!
本日は8月1回目のでこ先生によるやさしいヨガ教室でした。
真夏日で熱いにも関わらず、生徒の皆さんは夏バテなんか知らないというくらい元気に参加されていました。
私も負けていられないですね!(笑)
...
8/11(金)~8/15(火)は夏季休暇となります。
よろしくお願いいたします。
...暑さも厳しくなって、夏本番になってきました!
みなさん冷房などで体調崩していませんでしょうか?
冷房の効いた部屋で熱中症対策も大事ですが、
意外と寒さで身体が硬くなってしまっています!
そんな時に、室内でできるヨガやストレッチは効果的です。
教室に参加ご希望の方は、クリニックまでご連絡下さい。
03-5261-5441
7月24日(月) 10:30 ~ やさしいヨーガ(でこさん)
7月30日(日) 10:30 ~ ストレッチ&かんたん筋トレ(寺田)
8月 7日(月) 10:30 ~ やさしいヨーガ(でこさん)
8月24日(木) 10:30 ~ やさしいヨーガ(でこさん)
9月 4日(月) 10:30 ~ 呼吸法ストレッチ(原田先生)
9月25日(月) 10:30 ~ more
歯科治療用器具・器材の使いまわしが、ニュースや新聞で取り上げられています。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170701-OYT1T50111.html
当院では、開設当初より院内感染の徹底した予防を重視し、すべての医療機器について法令に定められた高圧蒸気滅菌を行ったものを患者様毎に交換しておりますので、安心して治療をお受け頂けます。
医療法人泉晶会 理事長 麻生田 泉
...
先日、私が学校医を務める区立の小学校が参加している、全国小学生はみがき大会に指導に行ってきました。
小さい頃から口腔ケアの習慣を身につけることは、将来の丈夫な病気知らずの体をつくることに間違いなく繋がります。
また、子供のかみ合わせの不調和が全身の骨格のアンバランスにつながり、結果として運動能力の低下や、食べ物の好き嫌い、集中力が続かない、身長が伸びない等の原因となっています。
お子様の現在の発育状態に不安をお感じの親御様は、是非当院無料カウンセリングにお出で下さい。
...